(2004.9.11〜13)
その3:エクシブ初島編2
時間になったのでお食事会場「オセアノ」へ向かいました。ロビーには「どこぞのパーティーにご出席ですか?」って聞きたいくらいドレスアップしたおばさん5人組が。「絶対創作料理じゃないよね〜」な〜んて言ってたらすぐ近くの席に座っちゃったんでびっくり。リゾートですからご本人達が楽しめばそれでOKなんですけどね。 私が(仕方なく)予約した料理は下から2番目の「昴」5,250円コース。5000円の白ワインを頼んでがんばって食べたものの全貌です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先付 |
汁物 「合鴨湯取り団子」 これはおいしかった。 |
御刺身 「地魚昆布〆」 白身魚のカルパッチョでした。 薄すぎる〜。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
焼物 「鱸ポテト焼き」 非常に微妙 |
揚物 「海老湯葉揚げ」 衣が硬くていやん |
肉料理 「特選豚西京焼き」 焼きリンゴだけいただきました |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
食事 「松茸洋風ごはん」 ピラフですな。 |
甘味 「オセアノ特製デザート」 甘いっちゅーの。 |
レストラン全景 |
ま〜、やっぱりやられちゃいましたね。期待しなかっただけマシってことにしておきます。ブスブス文句いいつつ部屋に戻り、伊東で買ってきたワインを飲んだら途中で眠くなってダウンしてしまいました。あ〜ここのベッド、寝心地いいや・・・。 |
![]() |
朝食:日本料理初海にて和定食 |
朝6時半起床で恒例の朝風呂。第一陣が上がるころでお風呂ガラガラ。やっぱり景色いいね〜。
8時朝食。ビュッフェはいやなのでチェックインした時に和定食を予約しておいたんでした。これは正解。やっぱり昨日の創作料理がたまたまダメなだけだったんですよ、きっと。次回泊まる時はもっと早く予約しなくちゃ。 朝食食べ終わったらその足でホテル代を一旦精算。朝市が出てたんでおみやげを買いだめしました。 |
![]() |
ここで買った乾燥しじみは大ヒット |
その後12時のチェックアウトまで広いリビングでうだうだ。妹なんてまた寝ちゃってます。チェックアウト後、荷物を預かってもらってホテル内の散歩に出掛けました。 |
![]() |
![]() |
|
ホテル正面玄関あたり |
仲良し3人組で記念撮影。真ん中が私 |
私の予定では昼食をホテル内のイタリアンレストランで食べることになっていたんですが、全員全くお腹が空いていないので熱海に向かってしまうことにしました。ホテルの送迎車で初島港に向かいます。 ちょっと早めに港に着いたらたくさんのネコたんたちがお出迎え(らぶ)。船を待つ間、ネコ好きたちがエサをやっていました。なんと母もおみやげに買った鱈の干物を取り出し与えてしまってます。 |
![]() |
![]() |
|
のんびりムードのネコたん達 |
たくさんエサをもらってるから毛艶いいね |
船に乗り、熱海港に着いたのは約30分後。バスは来ていたけど荷物がかさばるんでタクシーに乗って熱海駅へ。結構離れてるんですね。お腹空いたんで熱海駅近くのいけす料理屋で昼食。「アジのたたき定食980円」をいただきました。 |
![]() |
![]() |
|
「アジのたたき定食980円」激うま! |
外見はあんまりイケてないけど使える店です |
雑魚屋 熱海市田原本町2−7(仲見世通り出てすぐ) 今回の旅行、あんまり食事に恵まれなかったけどこんなおいしいもの食べたからもういいや・・・。 おしまいにこんなかわいいネコたんにも会えたしね。(って結局私はネコが好き) |
![]() |
熱海の干物屋の看板ネコたん |