2003.11.6(水)その4 |
すでに疲れてまいりましたが、午前中最後の遺跡ニャック・ポアンでございます。 |
![]() |
大蛇に取り巻かれた中央の祠堂 |
![]() |
![]() |
口から水がどわ〜っと |
こちらも口から水が・・・ |
これにて1日目午前中の遺跡巡り終了。もう、汗だくですよ。あんまりお腹も空いてないけどお昼ご飯タイム。 日程表には「クメール風中華」と書かれています。ホテルでの朝食にも中華っぽいのがあったので、「まあ、そんなのもアリかな」とは思いましたが、思いっきり現地っぽい料理も食べてみたいというのも本音。この旅行中に食べる機会はあるんでしょうか。 連れて行かれたのは町中の観光客用レストラン。1階は土産物屋になっておりました。 |
![]() |
シェムリアップで出てくるビールはいつもこれ |
![]() |
![]() |
イカの炒め物 |
卵焼きのようなお好み焼きのような |
![]() |
![]() |
鳥肉料理。肉がとろとろです。地鶏なんでしょうかね |
魚のフライ。まわりにあるのはゴーヤ |
まずは水分補給。ビールはかかせませんね。料理はツアー代金に含まれてますが飲み物は別料金。ビールは1本3ドルでした。ここに限らずどこにいっても大抵3ドル。町中のスーパー(数軒ある)には最後まで行かなかったけど、どのくらいの値段で売ってたんでしょうかね。東南アジアにありがちな味が薄めのビールです。 料理はどれもおいしくて二人で「ウマ〜」を連発しながら完食しました。あなどりがたし、「クメール風中華」。 昼食後は1階の土産物屋で「クロマー」という手ぬぐい状のスカーフを購入。1枚3ドル2枚で5ドルと言うのでsatsukiと二人で2枚購入。後で行った他の店は1枚1ドルだったので少々高かったかな?でも、柄が素敵だったからま、いいか。 これからホテルに戻って一旦休憩。午後の部は3時開始。いよいよアンコール・ワットです。 |